そもそもパーソルなんてIT素人集団に仕事発注してんだ?ただ、ぼったくられてただけじゃねーか

そもそもパーソルなんてIT素人集団に仕事発注してんだ?ただ、ぼったくられてただけじゃねーか

まだNTTデータとかそれなりのIT企業(PMばっかりかもしれんが)

の方がまだましだったろうな

 

NTTデータdellのサービス部門買収したり

それなりに日本のやりかたを世界でもやってこうとしてるのだから

それなりのITに対する知見はあるだろうし

 

NTTデータは、2017年4月1日より米国子会社に旧Dell Services部門を統合し、北米を中心に新体制で事業をスタートさせたりしてる

 

“「管理も含めて発注者の能力が低いことが一番の問題だ」と指摘”ただのド正論

パーソルは4億受注して2000万中抜きでさらにパーソル自体の人件費も考えれば売上総利益でも5%いかず、利益率までいくと赤字近いか
中抜き企業の社員って仕事にモチベーションあんのかな

 

 

手を動かす人間が報われる世の中じゃなくなったら技術が衰退するのは当然。うんざりするよ。

 

失礼ながらあのアプリ、3億かけてこんなに会社が絡まないと出来上がらないものとは思えない。しかも出来上がってもないという。
あまり中抜きをしない代わりに実質何もしないということか。
パーソルにお金を流すかんたんなお仕事

 

これを機にこの構造は致命的な事故を起こすと分かっていただきたい
平井卓也デジタル改革担当相は「管理も含めて発注者の能力が低いことが一番の問題だ」と指摘した。”はい。

 

ソフトウェア開発を舐め切っている。
これを機会にITの多重構造直らんかなぁ…
通常のウォーターフォール開発体制だと要件定義に対して責任持つべきところが総合テストについても責任持たなくてはならないはずなのでそのバランスだと工程管理もQCもまともにできてないよね
MSはもうちょっと支援してやれよ多分フレームワークの質問に回答する程度なのでは
こんなのパーソルに対して全額返金するように裁判でも何でもして求めるのが筋。税金の無駄遣いっていうのはこういうことをいうんだよ。
明示的に記されてる訳ではないだろうけど、入札でなく随意契約にするってのは、業務に対する信頼があっての事で、それがこんな結果では、発注者も受託した方もただでは済まないかもな。
調達基準にも問題がありそう。技術力の有無じゃなくて取引実績と企業規模しか見てなくないか?

 


役所対応窓口は特殊技能だから+要求レベルの高い技術者を雇い続けることは社稷の永続性=社会保障とする社会福祉を前提とすると人件費がかかって困難→多企業連合=統制が難しいに行き着いてる。

 

少なくとも国は出すべきカネは出したといえると思うしなぁ。頼む先を見る目がなかったのかもしれないがマイクロソフトもいるし

 


責任のトリクルダウン+たらい回し式責任回避/例えば、元請けを厳罰に処することのできるような規定を設けたら何か良い方向に変わるだろうか?
管理できてねーじゃねーか。元請けの責任